健康・病気

コーギーのかかりやすい病気。。。変性性脊椎症(DM)ってどんな病気?

投稿日:2018年1月29日 更新日:

コーギーに多い病気。。。変性性脊椎症(DM)とは…

変性性脊椎症(DM)とは昔はシェパードに多い病気でした。

しかし最近では ウェルシュ・コーギー・ペンブローク に発症が多く見られるようになってきました。

 

変性性脊椎症(DM)の病気の症状は多くは10歳前後から見られ、3年くらいかけてゆっくりと進行し痛みは伴いません。

始めは後ろ足の麻痺から始まります。

 

腰にふらつきが出たり後ろ足を引きずって歩くようになったら要注意です!

 

後ろ足を引きずるようになると、足の甲が地面に当たり擦れてケガをしやすくなるので足を保護してあげましょう。

 

その後、病気が進行するとだんだんと下半身を支えるのがむずかしくなり後ろ足は引きずったままとなってしまいます。

 

つぎに病気の症状は下半身から上半身へと進み、最終的には立つことができなくなります。

最後には寝たままとなってしまい呼吸もできなくなってしまい死に至ります。

 

考えただけでもすごく痛々しいですね。。。

 

変性性脊椎症(DM)の原因は はっきりとは分かっていないようですが過去の無理な繁殖による 遺伝子の変異が原因 だといわれています。

 

現在のところ変性性脊椎症(DM)に効果のある治療方法はなく、少しでも病気の進行を遅らせるように犬用の車イスを使って、筋力の低下を防ぐことで愛犬と1日でも長く楽しく暮らすことを目指すしかありません。

 

 

ウチのマロンは現在2歳と9か月。

まだまだあまり変性性脊椎症(DM)を心配する時期ではありませんが、こういう病気があるということを頭に入れて、もし発病した時の心の備えをしておきたいと思います。

 

それまでに悔いの残らないよいうにたくさんマロンと遊んで、良い思い出を作っていきたいと思います!

 

コーギー犬のかかりやすい病気|椎間板ヘルニアってどんな病気?

 

ペット保険は入るべきか!?愛犬とペット保険のおはなし

 

-健康・病気
-,

執筆者:


comment

関連記事

コーギー犬のかかりやすい病気|椎間板ヘルニアってどんな病気?

目次1 椎間板ヘルニアの初期症状と原因は。。。|コーギー犬のかかりやすい病気1.1 コーギーの椎間板ヘルニアの原因は?1.2 コーギーの椎間板ヘルニアの初期症状は?1.3 コーギーの椎間板ヘルニアの予 …

犬の歯磨きに【歯垢トルトル ボーダン】を使ってみました!

犬にカチカチの歯石が…虫歯なの? いままでの犬の歯磨きは5年の間、歯磨きシートで済ましてきました。 犬の歯磨きを歯磨きシートで済ましてきたのは犬が歯ブラシを嫌がって歯磨きができなかったからです。 歯ブ …

子犬が皮膚病に…犬ニキビダニ症(アカラス)の治療 6ヶ月間の記録

犬の皮膚病 ニキビダニ症(アカラス)に気付くまで。。。 コーギー犬のマロンは生後3ヶ月のときにウチに来ました。 マロンは女の子で床にペタンと寝るのが大好きな子犬でした! ソファの下に走りこんで潜ったり …

コーギーの体重管理には適度な散歩が重要!

コーギーに必要な散歩の頻度と回数は。。。 コーギーはとても運動が大好き。   コーギーはスタミナがあってとてもタフな犬種です。 ストレス発散や体重の管理のためにも 散歩での適度な運動は肥満防 …

ペット保険は入るべきか!?愛犬とペット保険のおはなし

ペット保険は必要か。。。ペット保険に入るかを考えてみる うちのコーギー犬のマロンの話しになりますがうちはマロンが0歳の時からペット保険に入っていました。   なぜペット保険に入ったかというと …


2025年5月
« 12月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031